私たちの想い
私たちの想いトップへリサイクル関連情報
リサイクル関連情報会員一覧・許可取得一覧
会員一覧・許可取得一覧Philosophy
順法活動の
遵守
再資源化への
積極的貢献
タイヤ業界との協調と
業界の地位向上
未来と社会への
貢献推進
Activity goals
01廃タイヤの適正処理徹底
02安定供給と求められる品質の確保並びに継続的レベルUP
03個々の会員が努力しても解決できない課題・問題の解決
04会員の経営に具体的に寄与できる政策の実現
Activity
01
廃タイヤの中間処理実施の結果、生産される製品の品質が利用先の求める品質に合うように常に品質管理を怠らず、品質向上を目指す努力を推進する。
02
各組合員が中間処理した製品を、利用先の実情に合わせて安定供給すべく、共同納入を実施する。尚、共同納入実施にあたっては、地産地消及び公平分配のルールに則り、各会員へ共同納入を促進する。
03
現在車両燃料の共同購買を実施中。尚、今後共同購買項目の拡大検討中です
04
JSRAの基本理念に賛同頂ける新規中間処理業者の参加を積極的に推進する。
05
各組合員の事業に関連する経営管理、安全衛生及び廃棄物処理の技術向上等を図るための教育および情報の提供を実施する。
尚、合わせて①利用先企業の製品活用現場の見学会実施 ②特に製造面で優れた会員の製造現場の見学会実施③情報提供の為の定期刊行物(JSRAニュース)の発行等を推進している。
各会員の後継者および幹部候補生について、以下の年間スケジュールを設定の上、経営・人材育成・課題解決・ビジネス力向上・廃棄物関係法令等様々な研修を実施中です。尚、研修の参加は青年部会に登録していれば複数名参加できます。
実施日 | 内容 | 参加者 | 備考 |
---|---|---|---|
2025.5.23 | マネジメント研修会 ・対応に困る部下に試したい マネジメントスキル | 実参加のみ | |
2025.07 | 工場見学先:未定 | 実参加のみ | |
2025.10.24 | マネジメント研修 ・MBAから学ぶメソッドSWOT分析 とファイブフォースモデル | 実参加のみ | |
2026.02.06 | ①2026年度青年部実施計画発表 ②JSRAを取り巻く環境変化 ・カーボンニュートラル対応の進捗状況 ・JSRAを取り巻く環境変化2025年版 | 実参加のみ |
・会員向けの慶弔規程の設定並びに運用
・全会員向けの新年会設定